すぐ裏の長屋に!どこから来たのか?
社長ブログ
日本フットサルリーグ(愛称Fリーグ)のディヴィジョン1で活躍している「ボルクバレット北九州」を応援しています。サッカーでは「ギラヴァンツ北九州」を応援していますが、フットサルは屋内競技であり攻守の切り替えの早さ、足元のテクニック、シュートチャンスの多さはフットサルならではの魅力です。サッカーもフットサルも楽しめる北九州市は素晴らしい。この日の観客数は1000人越えでした。

北九州市立総合体育菅で「エスポラーダ北海道」と対戦
北九州市八幡西区の本城陸上競技場で開催されました。コースのほとんどが見慣れた若松区内で、今年も「旭化成」の優勝でした。

本城陸上競技場をスタートした選手。
若松区有毛の「かんぽの宿北九州」から150mの位置にあります。景色の良いところで、貴重な地層が露出しています。夕日が絶景ですが、地元に住んでいると、いつでも来れるのですが、今回は暫くぶりで訪れました。
車で堤防を走っていたら綺麗なコスモスが咲いていました。依然来たときはもっと多かったような記憶もありますが、秋らしい風景でした。
夕方、対岸の皿倉山に日ごろ見慣れない笠雲が発生していました。
9月21日は十五夜でしたが、生憎雲が多かったので撮影に出かけませんでした。次の日は一転して雲一つない天気で丁度満月でしたので写真を取ってきました。
4~5年前に知り合いから頂いた「雲南百薬」ですが、毎年夏には暑さに負けずというか暑さが大好きな感じで、すくすくツルを伸ばしていましたが、今年は何故か根腐れしたのか全く葉が出来ず、とうとう終わったのかと思っていました。しかし3~4日前から土の中から伸びてきました。また楽しみになりました。