通称「おえべっさん」が今日から三日間開催されます。人気の恵比須餅には昼前のこの時間から参拝者が並んでいます。
通称「おえべっさん」が今日から三日間開催されます。人気の恵比須餅には昼前のこの時間から参拝者が並んでいます。
応援むなしく、来季はJ3で戦うこととなりました。残念!
今年の行先は四国です。桂浜、大歩危峡、金刀比羅宮と結構歩きも多かったので、良い運動になりました。写真は「祖谷のかずら橋」です。国指定重要有形民俗文化財だそうです。
お客様の隣のお庭に咲いていましたので、許可を頂き写真を撮らせて頂きました。蕾もたくさんありますので一気に咲きそうです。
11月3日本城陸上競技場をスタート・ゴール地点として開催されました。若松区内もかなりの距離がコースに入っており、歩道から多くの声援が飛んでいました。
波打町付近を通過
ま町ま町
今年は長崎県での開催で総合開会式が諫早市で開催されました。26種目に全国から約1万人が参加されました。
J2残留に後がない「ギラヴァンツ北九州」は、10月2日に現時点でJ2首位の「北海道コンサドーレ札幌」をホームに迎えて戦いました。コンサドーレのシュートがポストをたたくシーンもありましたが、我がギラヴァンツも何度もチャンスを作ることが出来、息詰まる内容でした。結果は0-0のスコアレスドローでしたが、後に続く内容だったと思います。
一度は行ってみたいと思ってましたが、今回那覇から路線バスを乗り継ぎ聖なる地「斎場御嶽」(せーふぁうたき)を訪れてきました。琉球開びゃくの祖アマミキヨが天から降りて最初に作ったとされる神の島「久高島」を臨むことができ、琉球王国最高の聖地です。